トップページ > 川崎競馬場 > レースコース概要

レースコース概要

川崎競馬場のビッグレースの一つである川崎記念はJpnⅠです。

 

中央競馬で2,000mを超えるダートのビッグレースはありませんので中央競馬所属の中でもトップクラスの馬が参戦してきます。

 

川崎記念以外の交流戦も盛んで、中央競馬でお馴染みの騎手が川崎によく出張しています。

回り 左

一周距離 約1,200m

直線距離 約300m

2014年12月15日開催よりダートコースの砂がリニューアルされました。


産地は青森県東通村尻労(ひがしどおりむらしっかり、と読みます)です。因みにこれまでは青森県六ケ所村出戸、野辺地町の砂が使われていました。六ケ所村といえば・・・。東通村尻労はどういう場所なのだろう。


川崎競馬場の砂の産地を調べてみた。(連携ブログへ移動します。)


砂厚は85mmで従来と変更はありません。

川崎競馬場,的場文男

川崎競馬では交流GⅠ川崎記念をはじめエンプレス杯、関東オークス、全日本2歳優駿など多くのビッグレースが行われます。


大井競馬場に近いことから馬と騎手の遠征が活発で、写真のように大井の帝王的場文男騎手も度々川崎競馬場で騎乗してくれます。


川崎の主要競走は1,600mと2,100mに集中しているので、それら2つの距離の傾向を掴み対策を練ることが川崎競馬を攻略する上で欠かせません。

岩田康誠騎手,蛯名正義騎手,表彰式

川崎競馬場は伝説の騎手佐々木竹見さんの所属競馬場でした。


佐々木さんの功績を称え、2003年から佐々木竹見カップジョッキーズグランプリという地方競馬と中央競馬のトップクラスのジョッキーが競うレースが毎年1月(原則として川崎記念の前日)に行われています。


中央競馬のワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)に相当する大会で、抽選で決まった馬に騎乗してレースを2戦行い、着順に応じてもらえるポイントを競います。


中央競馬からは東西リーディングジョッキーが毎年参戦する事になっていて、上の写真は岩田康誠騎手と蛯名正義騎手が参加した年のものです。


興味深いのは勝負服。


岩田騎手は地方出身なので自分の勝負服を持っているので見慣れた姿ですが、蛯名騎手のマイ勝負服は滅多にお目にかかれません。


佐々木竹見カップジョッキーズグランプリにはそういう面白さもあります。

重賞競走

4月

クラウンカップ    SⅢ   1,600m

5月

川崎マイラーズ    SⅢ   1,600m

6月

関東オークス     JpnⅡ  2,100m

7月

スパーキングレディC  JpnⅢ  1,600m

8月

スパーキングサマーC  SⅢ   1,600m

9月

戸塚記念       SⅡ   2,100m

10月

鎌倉記念       SⅢ   1,500m

11月

ローレル賞      SⅢ   1,600m

ロジータ記念     SⅠ   2,100m

12月

全日本2歳優駿     JpnⅠ  1,600m

1月

報知オールスターC   SⅢ   2,100m

川崎記念       JpnⅠ  2,100m

3月

エンプレス杯     JpnⅡ  2,100m

川崎競馬場に関する他のトピックス

レースコース概要

 

川崎競馬場で行われる重賞競走、交流競走について紹介しています。

佐々木竹見カップという知る人ぞ知る名物大会は必見。


川崎競馬場 駐車場情報

 

車で川崎競馬場へ行く方向けの情報です。

懐かしの川崎球場跡や川崎競輪場の脇を通り抜けます。



場内散歩

 

快適な公園とゆったりした馬券売り場。

春と秋の過ごしやすい時期には、川崎競馬場が競馬ファンのユートピアに見えてくる。


川崎競馬場 グルメ特集 前編

 

ピリ辛焼きそば、ジューシー揚げ物、本格中華、ほっこり今川焼。知る人ぞ知る名物グルメが揃うので、知らない人は是非知ってほしい。

川崎競馬場 グルメ特集 後編


メディアに何度も取り上げられる「みよしタンメン」と「志ら井の煮込み」は必食。馬券は買い忘れても、こちらは食い忘れるべからず。